NEWS

汝のオフィスの床材を愛せ。

 オフィスを新しく立ち上げるとき、移転するとき、リニューアルするときに、気を遣うところはたくさんあると思います。
 どんな家具にしようか、どんな配置にしようか、どんな壁紙にしようか……。
 そして、床。
 オフィスの床をどんな素材にするかで、オフィスの快適さや維持、管理の手間にも影響が出てきます。

 今回はオフィスの床材で使われることが多い、

  • タイルカーペット
  • 天然材
  • フロアタイル

 の三つを比較し、あなたのオフィスの床材に何をチョイスするのがいいか、そのヒントを探っていきましょう。

1:ふかふかの感触・タイルカーペット

タイルカーペットのメリット

 一辺が4~50cmの正方形の形をしたカーペットを床に並べる、おなじみの床材です。
 一番の強みは、やはり破れたり汚れたりしたときに、一部だけ剥がして新しいものに交換ができるという点です。
 一部だけ交換ができるので、メンテナンスコストが低く、清潔感のある空間を保ちやすいのがいいですね。

 特定の場所に人が多くいることが多いオフィスなどは、タイルカーペットと相性がよさそうです。

 また、タイルカーペットはそのふかふかさから防音性能にも優れます。
 フロアタイルや石材などの床は、その固さから必然人が歩くと足音が大きくなります。
 カーペット素材の床であれば、足音を吸収して周囲にも音が響きにくくなりますよね。

タイルカーペットのデメリット

 しかしながら、タイルカーペットはカーペットです。
 ご自宅のカーペットの掃除のめんどくささが、オフィスにそのまま実装されます。
 ほこりやごみをその毛足の奥に隠し持ってしまう特性があるので、掃除機やコロコロを普段からしっかりかける必要があります。

2:自然でオシャレ・天然材

天然材のメリット

 憧れますよね、大理石の床。
 やはりフローリングや石材などの天然素材で作る床は、オシャレで高級感があってたまりませんね。
 オシャレな床は、人の心に安らぎを与えてくれます。
 デザイン性を重視したい、会社のブランド力を高めたいというオフィスにピッタリでしょう。

天然材のデメリット

 高級感のある空間を演出できる天然材の床ですが、高級感を演出するには、基本的にお値段も高級になります。
 素材自体の価格と、さらに施工金額も高くなる傾向がありますので、高級感への出費の覚悟は決めておきましょう。

 また、無垢フローリング等の素材は傷がつきやすく、湿度にも敏感です。
 床材に無垢フローリング等を選んだ場合は、デスクや椅子をあまり動かさずに済むように、レイアウトまでバチっと決めちゃいましょう!

3:耐久性バツグン・フロアタイル

フロアタイルのメリット

 ポリ塩化ビニルでできたフロアタイルは、耐久性にとても優れています。
 人の出入りの多い環境でも、長持ちするのでコスパも◎
 汚れや水気に対しても強いので、清掃やメンテナンスも楽ちんです。

 デザインのバリエーションも豊富ですので、木目調や石目調などの天然材のような見た目も選択できます。
 また、タイルカーペットや天然材に比べ、フロアタイルは比較的安価です。
 施工費も上記二つに比べて安く済む場合が多いので、初期投資を押さえられて、かつ長持ちするのでとてもコスパがいい床材と言えます。

フロアタイルのデメリット

 クッション性が皆無です。
 長時間立って作業をするような環境では、足腰に負担がかかりやすくなります。
 スマホを落としたら、まず画面の命はないと思っていいでしょう。

 フロアタイルは多種多様なデザインを選べますが、やはり本物の天然材に比べると質感や高級感に劣る場合があります。
 ブランドイメージを大切にしたい場合や、大切なお客様を迎える応接室などでは、しっかり床材選びをしたいところです。

以上をふまえて、どんな床がいい?

 オフィスの床材も、様々な素材があります。
 作りたいオフィスのイメージをしっかり設定した上で、最適な床材を選びたいですね。

 後藤事務機では、オフィスの新設やリニューアルに伴うフロアタイル、タイルカーペット等の施工も承っています。
 気になるお客様、ぜひお問合せください。

お問い合わせ・ご依頼 CONTACT