キーボード左上のすごいヤツ、「Esc」キーの便利な使い方
皆さまが毎日触れているであろうキーボードには、たくさんのキーがついています。
文字入力をするキー、移動のためのキー、様々な便利機能を割り当てられたキーなどなど……
その中の一つ、キーボードの最も左上の位置する「Esc」キーを、皆さまは使ったことがありますか?
「あまり使ったことないな……」とおっしゃる方が多いかと思いますが、実はコイツは使いこなすと便利なんです。
今日はそんなキーボードの端っこでひっそり使われることを待っている「Esc」キーについてお話したいと思います。
そもそも「Esc」キーとは
エスケープ、と読みます。シンジくんは逃げちゃだめだ、とよく言いますが、仕事の上では逃げた方が効率がいい場合もありますので、Escキーを正しく使っていきましょう。
【用例1】
たとえば、大きな容量のファイルをコピーしているときに「やっぱやめたい」と思ったら「Esc」を押すとキャンセルできます。
【用例2】
ファイル名を変更しているときに「やっぱやめたい」と思ったら「Esc」を押すとキャンセルできます。
このように、何かの操作を中断したいときに「Esc」を押すと、中断できることが多いです。
(一部のアプリなどではできない場合もあります)
一度試してみてくださいね。
Word、Excel、PowerPointでの「Esc」
【用例3】
Word、Excelを利用する上で、皆さまもよく「Ctrl」+「F」で検索されるかと思います。
検索をすると、専用の検索窓がぽこんと出てきますが、あの窓を閉じるときに、右上の「×」や「閉じる」ボタンを押していませんか?
あの検索窓は、「Esc」を押すだけで消えてくれます。
マウス操作よりも圧倒的に時短です。ぜひ使ってください。
【用例4】
入力途中の文字列を「やっぱやーめた」と思ったら「Esc」を押してください。
入力途中だった文字列が一瞬で消え去ります。
【用例5】
出来上がった資料や文書を「よし、印刷しよ」と思って印刷プレビューを出します。
ですが直したいところが見つかったので、元の編集画面に戻りたいときにも「Esc」を押してください。
プレビュー画面が消えて、元の画面にすぐ戻れます。
同様に、PowerPointでスライドショーを即座に終了したい場合も、「Esc」で終了できます。
ゲームや動画再生時のフルスクリーンモードも、「Esc」で戻れますよ。
【用例6】
PowerPointでスライド上のオブジェクトをいくつか選択しているときに「あっ間違えた」となることも多いでしょう。
「Esc」を押せば、選択は一発で解除されます。
そのほかでも便利に使える「Esc」
【用例7】
ブラウザで何らかのWebサイトを見ているとき、ロードがやけに長いときがありますよね。
そんなときも「Esc」を押しましょう。読み込みが中断され、すぐ次の操作に移れます。
【Ctrl+Shift+Esc】
このショートカットキーで、タスクマネージャーを開くことができます。
応答しなくなってしまったプログラムを終了させる際や、
「なんかめっちゃガリガリ言うとるなコイツ……何しとるんや……」と確認する際に重宝しますね。
使わないのはちょっともったいない「Esc」キーの魅力
あまり日の目を見てこなかったEscキーですが、このように使いこなせばかなりの時短が期待できます。
効率よく作業を進めるために、ぜひ活用してみてくださいね。