己の身は己で守る! 毎月18日は防犯の日です!
毎月18日は防犯の日ということをご存じでしょうか。
セキュリティサービスでおなじみのセコムが決めた防犯の日に、我々も防犯意識を高めていきましょう。
お察しの通り、本日のコラムは防犯グッズ紹介です。すべて弊社でお取り扱いのある商品なので、この機会にぜひご検討ください。
防犯グッズと言われて真っ先に思い浮かぶ「防犯ブザー」
おそらくこの日本にもっとも普及しているだろう防犯グッズである、防犯ブザー。
使わないに越したことはないのですが、いざ使おうとしたときに電池が切れていては大変です。
この防犯ブザーには、手元を照らしてくれるライトがついているのですが、電池が切れかけているときにライトのスイッチを押すと、スイッチ付近が点滅して「電池が切れそうだよ!」とお知らせしてくれます。
電池は単4一本で動きます。
さらに、防水防塵性能も高く、ちょっとやそっとの雨では壊れません。
万が一電池が切れてしまっても、クレーマーがお店で叫んでいるより大きな音が出るホイッスルが付属しています。気合を入れて吹いてください
逃走を許さない!「クラックボール」
この派手な色の液体が入ったボール、お店のレジ周りなどでご覧になったことがあるかもしれません。
ボールの中に特殊な塗料が入っていて、投げつけたときの衝撃で割れ、目標に塗料が付着して証拠として残ります。
上着に付着しても、犯人に服を捨てられたら証拠が残らないので、コツは足元に投げること。靴やズボンはなかなか脱ぎ捨てができませんからね。
水で洗い流されても、なんと刑事ドラマでおなじみのルミノール反応が出ます。
逃げっぱなしは絶対に許さない、そんな気概を感じます。
使い方にご注意「さすまた」
以前、商業施設で暴れている犯人を取り押さえる際に、警備員さんが使っていたのが「さすまた」です。
学校などにも配備されているので、見たことがある方もきっと多いでしょう。
ですがこのさすまた、使い方を誤ると犯人に反撃の機会を与えてしまいます。
さすまたは、先端のU字部分で犯人を抑え込むように作られています。
ですがこのU字部分に手をかけられ、ひねられてしまうと、I字部分で犯人を抑え込もうとしている側は力の入り方が安定せず、容易に逃げられてしまいます。
また、袈裟がけのように、肩から腹部を押し込んでも、同じようにひねられれば、これまた容易に抜けられてしまいます。
ですので、絶対に一対一で戦おうとせず、複数対一に持ち込みましょう。人数有利を取ることはかなりのアドバンテージです。
そしてU字部で抑え込むだけでなく、鈍器として使うことも頭に入れておきましょう。
以上の理由から、さすまたが一つだけでは、少し心もとないです……。
万全を期すには、さすまたを複数準備して、保管場所をきちんと共有し、訓練をしておくことが大切です。
備えあれば憂いなし
防犯グッズなんてものは、使わない状況が一番いいに決まっていますが、この世の中何が起こるか分かりません……。
毎月18日の防犯の日は、ちょっとだけ気を引き締めて、事務所の防犯について考えてみませんか?
後藤事務機では上記防犯アイテムの他にも、高画質防犯カメラの取り扱いもございます。
会社の防犯が気になったら、ぜひ一度お問い合わせください。