新入社員をお迎えしよう! の、準備をしましょう。
寒さもやわらぎ、川べりの桜の木を遠目に眺めると、枝がややピンクに色づいているのがわかるような季節ですね。桜の開花予想も出回り、春はもう私たちのすぐ近くまで来ているようです。
春と言えば、新入社員です。
4月1日から新入社員を迎えて、新年度の業務を始めるというところも多いのではないでしょうか。
今日は新入社員を迎えるにあたって、必要な準備についておさらいしましょう。
1:オリエンテーションの計画
まずは新入社員に、どんなオリエンテーションを受けてもらうか計画します。
会社のルールや業務の流れ等、何も知らないまっさらな新入社員に知っておいてもらいたい情報を洗い出して、どんな順番でどんな風に伝えるかを決めておきましょう。
また、入社1日目の社員を社内に放り出して、突然バリバリ仕事ができることは基本的にはありません。
先輩社員をメンターとして割り当て、新入社員の不安や疑問を取り除けるようにしてあげましょう。
2:【弊社の出番】必要なものの準備
パソコンや事務用品、デスクにチェア、個人用ロッカー等の準備は大丈夫ですか?
新入社員を受け入れるにあたって、働いてもらうためのツールや環境は必要不可欠です。
上記のいずれも弊社が得意とするアイテムです。
まだ準備ができてない、と焦る前に、ぜひ弊社にお問合せください。
全力でご準備いたします。
3:ワークスペースの準備
デスクやチェア、パソコンが届いたら、レイアウトを整えて新入社員が快適に仕事ができるようにしてあげましょう。
その際、周囲とのコミュニケーションを取りやすいようなレイアウトにすると吉!
後藤事務機では、事務所レイアウトのご相談も承っております。
「こんなオフィスにしたい!」というご希望をぜひ聞かせてください。
4:新入社員用のパソコン設定
昨今、パソコンを使ってこなかったため、パソコンに慣れていない方が増えているという話を小耳にはさみました。
そんな方に初期設定すらされていない新品パソコンを渡してしまったら、多分泣いちゃうと思いますので、電源つけてログインしたら使えるようにしてあげないといけません。
パソコンのログインIDやパスワード、メールアカウントの設定、社内ネットワークへのアクセス等を確認します。
設定の後は、とても大切な情報セキュリティ研修です。
ランサムウェアやウイルスの予防、機密情報に個人情報の取り扱い、伝えなければいけないことがたくさんあります。
会社を守るためにとても大切な研修ですので、専門業者に依頼するのもアリだと思います。
5:定期的なフィードバック機会を設定
ご自身が新入社員だったころを思い出してみてください。
自分のやっていることが、合っているのか間違っているのか、不安になることはありませんでしたか?
そういった不安を取り除き、さらに新入社員を伸ばすためにも、定期的なフィードバックと評価を話し合えるタイミングがあると望ましいですね。
万全の準備で、新たな仲間を迎えましょう!
オフィスにより、業務の内容ややり方、必要な道具は様々ですので、上記が一概に「正解」というものではありませんが、参考になれば幸いです。
準備に必要なものがあれば、ぜひ後藤事務機までご用命ください!